利用からの流れ

ヒューマンネットのサービス

こころと身体の健康管理

コミュニケーションを通して心と身体の機能を高め、生活習慣改善とともに、集中力を身に付けます。

SST(ソーシャルスキルトレーニング)

自己分析と自己肯定感を高め、あらゆる状況をインプット(把握・分析)して、状況判断ができるようになる訓練をします。

就職活動へのサポート

利用者に合った業種や職種を探し、職場見学や実習を行うことで本人にとって最適な職場を見つけるサポートを行います。

ビジネススキル

働く自分の武器になるWord、Excelなどのマイクロソフトオフィスのスキルを基本から学べ、ビジネスに必要な文章力などのスキルを身に付けます。

資格試験サポート

日本情報処理検定試験会場の認定を受けており、各種の資格試験合格に向けて学習し、慣れたいつもの教室で試験が受けられます。日本情報処理検定以外の資格取得に関しても受験代の補助制度で金銭面でもしっかりサポートします。

プログラミング学習

パソコンの基礎から、Java言語やPython言語などのプログラミング言語の学習やUnity、Scratchなどを使ったゲーム制作など高度なITスキルを経験豊富なエンジニアが懇切丁寧に教えます。


自分の得意なことと、苦手なことを知る

就職に必要な企業研究の仕方や履歴書・職務経歴書を作成する。

企業での実習を経験し、職場の環境について自分の適性を把握する。

自己管理方法を身に付ける。

自分の障がいを分かりやすく人に伝えられるようにする。


スタッフと相談しながら、就職活動の計画を立てる。

自分の希望条件の優先順位を考えて、就職活動を進める

就職後にも、長く働くためにココロと身体の健康管理法、ストレス解消法を身につける

自分が働く目的を明確にして、就職後にも必要な自分の原動力が何かを考えるためのプロセスを学ぶ

安心して仕事が続けられるようになるために、就職後の定着支援について理解しておく


働き続けるための支援として定期的な面談や仕事や職場での人間関係、健康などの職場での不安などをスタッフに相談することができます


一日の流れ(例)