元気づけ、勇気づけします

はじめまして、たかはしみほです。

ヒューマンネットで昨年、7月から毎日、ヨガ訓練とカウンセラーを担当しております。

ここで簡単に自己紹介させていただきます。

ネコ好き、音楽好き、アートが好き。今、人にやさしく地球に優しい活動を目指しています。

今は、ネコが幸せに暮らしてくれるために働いています(笑)

特技は音楽の編集、脚本を書くこと。ヨガやマインドフルネスでココロと身体を整えること。

舞台作品を10本ほど脚本・演出しましたが、その前は、役者、レポーター、モデル、コーラス、ダンサーいろんなことをやりました。

表向きはカッコイイとか華やかと思われるかもしれませんが、私的には仕事にするのは大変で自分の居場所を見つけられませんでした。

でも、今でも表現活動は大好きだし、自分の中で自由な発想が広がる瞬間はココロときめきます。

そういう自分ですが、人としてずっと自信がなくて、自分の軸が持てなくて、長い間、周りの目や評価ばかり意識して、迷走しながら人生を歩んできました。

それもまた自分の人生だ!

そんなふうに思えるようになったのも最近になってからなのです。

ヨガやマンドフルネスがあることで自分の人生を受け止められるようになったと言っても過言ではないし、過去の様々な経験によって今の自分が活かされていると思うようになりました。

私が支援員としてなぜ、ヒューマンネット上本町センターにいるのかというと・・・

自分の良くも悪くも人生の経験があるから、それを活かして役に立つことができればという思いから。

自分の仕事は何?

自分の居場所は?

自分の価値は?

ずっと、ずっと悩み、苦しみました。

今は、自分の居場所、自分の価値を着実につくっていってるなと感じています。

ふりかえると・・・

20歳から働きだして、たくさんの失敗とさまざまな挫折を繰り返し・・・

だんだん自分が嫌いになって、挙句の果て自分の価値が見えなくなったこと。

人生のギリギリで綱渡りのような状況になって、ココロも身体も動けなくなったとき、踏みとどまることができたのは、ネコを見捨てるわけにはいかない。とただそれだけだった(笑)

その時の自分は、明るい未来なんて想像すらできませんでした。

そんな中で演劇や音楽の中では、ココロが満ちる、潤う感覚で、時には希望を抱くことができました。

私が自分の人生を放棄しなかったのは、ヨガと演劇があったから。

ヨガと演劇での人との出会いと関わりは、生きるモチベーションをちょこちょこ充電することができたのかなと思います。

マインドフルネス。自分が幸せに生きるための知識と知恵を知り、ヨガを実践することでやっと、過去の自分の人生をまるごと受け止められるようになりました。

毎日の生活でも、上手くいかないことも、不器用なところも受け止めながら、自分の小さな成長を信じて過ごしています。

たくさんの人との出会いと気づきがあって今の自分があります。

だから、今度は誰かの役に立ちたい。

こんな私ですが、今、自分のまわりにいる人を幸せになるサポートをしたいと思っています。

私がみなさんの力になれることはなに??

「元気づけ」

「勇気づけ」

「自分を信じるきっかけづくり」

自分が幸せに働くためには、ココロを鍛え、自分観察する力をつけることって大切なんです。

私の人生でもギアチェンジできたきっかけがあったのです。

①     自分にとって仕事って何だろう?って考え続けること。

②     自分の人生は自分で描ける、自分が変わるタイミングを信じること。

③     自分らしい人生を描いてみる。

④     人との関わりで良くも悪くも変わる。

自分が変われば周りも変わるということを知ること。。

自分を受け止め、信じることですね。

ヨガやマインドフルネス、それと私の経験談を利用者みなさんにも積極的にシェアして、幸せに働く知識と実践法を伝えていきます。

お一人、お一人と関わり、ココロの扉をあけてお話が出来るようになれることを願っています。

関連記事

PAGE TOP