万博もあと3週間

今日の中央線は、いつもより3倍以上の混み具合でした。その半分が、小学生、中学生の団体でした。万博もあと3週間をきりました。皆さん一杯思い出を作って来てほしいとおもいます。

Written by 中の人F

ペン習字の効果

今日(9月25日)は週に一度のペン習字の日でした。それぞれの課題を書いていただきましたが、字を書くことに集中することで自律神経が整う効果があるそうです。パソコン訓練で凝り固まった頭と体が少しでもほぐれれば良いと思います。

ハロウィンの編み物

ハロウィンのオーナメントを100均の糸で編んでいます。かぼちゃとおばけは編めましたが、黒猫で苦戦しています。老眼の身には黒い糸は編み目がわからずほぼ感で編んでます。ハロウィンまでにできあがるでしょうか?


Written by 中の人M

※アイキャッチ画像画像はillust imageさんの作品を使わせていただいています。

ランニング再開

少し涼しくなってきたこともあり、土曜に久しぶりにランニングに行ってきました。冬に向かって本格的にマラソンシーズンが始まりますね。今季は走るのが好きな利用者さんと一緒にどこかのマラソン大会に出る予定です。

中の人O

秋の気配

昨夜は久しぶりにクーラー無しで眠りに付くことができました。朝方窓を開けると涼しい風が通り抜け秋を感じました。明日はお天気が崩れるそうですが、これから一雨ごとに涼しくなっていくのでしょうか。自転車で通所してくる方が少しでも楽になれば良いと思います。

執筆:スタッフM

※アイキャッチ画像はphotoACさんのサイトから引用しています。

編みぐるみ

まだまだ暑い毎日ですが、買い物に行ったら100均の一番目立つところにハロウィン関連商品が並んでいました。そこで私も100均の糸でハロウィンの編みぐるみを作ってみようと思いました。手始めにジャックオーランタンと黒猫を作ってみようとい思います。どんなものができるかお楽しみに。

執筆:スタッフM

※アイキャッチ画像はphotoACさんのサイトから引用しています。