4/12の土曜開講の日にやった「Nightmare House」のゲーム実況動画をYouTubeにアップしています。
ショッキングなシーンもありますので閲覧にはご注意を!
就労移行支援・就労継続支援B型の大阪ヒューマンネット | 大阪 | 天王寺区 | 上本町 | IT | プログラミング
大阪の就労移行支援でIT、プログラミングを学ぶならヒューマンネット上本町センター
4/12の土曜開講の日にやった「Nightmare House」のゲーム実況動画をYouTubeにアップしています。
ショッキングなシーンもありますので閲覧にはご注意を!
ヒューマンネット上本町センターに通われている20代男性の利用者さんが『Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 17』に合格されました!
黒本の疑似問題を何回も学習して努力した結果の一発合格でしたのでスタッフ共々喜んでいます。
次は基本情報技術者試験にチャレンジされるということですので引き続き全力で応援します。
ヒューマンネット上本町センターでは『クリエーターズチグハグ』というブランド名でメルカリShopsを運営しています。
障がいのある方たちは一人ひとりが個性豊か(チグハグ)な「クリエーター」!
当事業所では、そんなチグハグな利用者さんたちが創作した作品を紹介・販売し、クリエーターとして自立を支援する活動に取り組んでおります。チグハグメンバーが一つ一つ心を込めて作製した作品を出品していきますので、よろしくお願いいたします。創作品の他にも利用者さんから提供いただいた商品も出品しております。
ご支援いただいた売上は、製作原材料の購入やスキルアップトレーニングなど、チグハグ生が創作に打ちこみ、才能を伸ばす為の費用に充てさせていただいています。
当ショップへはメルカリの公式サイトで「クリエーターズチグハグ」と検索いただくか、下記のリンクボタンから飛んでください。
この機会に、ぜひ、クリエーターズチグハグのショップにお立ち寄りください!
IT系の資格や事務系の資格を取得される利用者さんを応援するために受験料の補助を始めました。
中の人です。
2025年3月30日(日)に行われた「ふくい桜マラソン2025」に参加してきました。初マラソンでしたのでドキドキでしたが、何とか完走しました。ただ30Km辺りを過ぎてからは両足のすべてが痛くなり、走ることが出来ず、残りの十数キロはほとんど歩いていました。
マラソンの経緯や前泊で利用したホテルの様子など細かい内容をブログに書きましたので、以下にリンクを貼っておきます。大会の魅力や福井県の魅力も伝わると嬉しいです。
令和7年2月16日にヒューマンネット上本町センターの利用者Oさん(女性)が日本情報処理検定協会の『日本語ワープロ2級』に合格しました!!
おめでとうございます!
※アイキャッチ画像はChatGPTで作成しています
チグハグ塾生(小学生)の新しい創作品を掲載しました。
以下のリンクからどうぞ。
作品の一部をご紹介します。
中の人です。2025年3月9日(日)に2025柏原シティキャンパスマラソンの10Kmコースに参加し、けがもなく無事に完走しました。ものすごいアップダウンのあるコースで途中足が攣りそうになりました。
大会の詳細については以下のブログに詳しく掲載していますので、よければブログもお読みください。
2025柏原シティキャンパスマラソン大会のブログ記事へのリンク
令和7年2月16日にヒューマンネット上本町センターの利用者Mさん(女性)が日本情報処理検定協会の『表計算2級』と『日本語ワープロ2級』に合格しました!!
おめでとうございます!
Mさんは昨年(令和6年)の7月からヒューマンネット上本町センターに通い始めて、初めは4級から学習を始めましたが、わずか半年で2級までレベルアップしました。
すごい!!
利用者さんの創作活動のアウトプットの場としてYouTubeで専用のチャンネルを作成しました。
記念すべき第一弾として、Scratchでゲームを製作しているY.T.さんが自分のゲーム作品を紹介している動画を配信しました。
ゲーム自体の製作はもちろん、動画撮影、動画編集もすべて一人で行っています。
初めての動画編集ということで分かりにくかったり、見にくかったりするところもあると思いますが、温かい心で見守ってもらえると嬉しいです。
編集能力もこれからどんどん上がっていくと思いますので楽しみですね!
利用者さんの創作活動をぜひ応援したいとお考えの方はチャンネル登録をお願いします。