【ビジネスマナー】席次のルールと名刺交換

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

さて、本日のビジネスマナー講習は「席次のルール」と「名刺交換」です。

img_28071101

いざという時に忘れがちな席次のルール。
客先との打ち合わせで恥をかいた・・・なんてことは避けたいですよね。

・会議室では?
・車では?
・和室では?

様々なシチュエーションでの席次ルールを講義しました。

img_28071102

名刺交換の基本についても講義。
こちらも注意すべきルールがたくさんありますね。

利用者の方だけでなく、スタッフにとってもよい再確認の機会となりました!

七夕縁日

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

さて、以前より申し上げておりましたとおり、本日は【七夕縁日】です!
午前中はパソコンプログラムをこなし、午後からは

img_28070601

縁日の代名詞? たこやきやきそばを作っていきます。

「男子厨房に入るべからず」は現代に至っては死語なのでしょうか。
男性の利用者の方が率先して調理をしてくれます。それも・・・かなり上手!

たこやきもやきそばも、昔懐かしのラムネも大変好評でしたよ^^

img_28070602

そして七夕のメインイベント、それぞれの願い事を書いた短冊を笹に飾り付けていきます。
皆さんの願い事がきっと叶うような、素晴らしい盛り上がりを見せた一日となりました!

【レクリエーション】七夕縁日の告知

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

7月に入り猛烈な暑さが続いていますね。。(;´д`)ゞ アチィー!!
さて、告知しておりました【七夕縁日】の件です。

img_28070401

花より団子とはよく言いますが、肝心の七夕短冊イベントより調理実習が目立ってしまっております(笑)

ご見学を希望される方は是非お問い合わせください。

実習の受け入れ

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

本日は学校様から夏季実習のご依頼をいただきました!

img_28063001

実習は、
・オフィスPC実習コース
 ★Excelの基本
 ★Wordの基本
 ★セルの入力
 ★文章の作成
 ★文書デザインをやってみよう
 ★カレンダーをつくってみよう
 ★ワークショップ:季節の葉書を作ってみよう

・ビジネスマナー実践コース
 ★あいさつの基本
 ★身だしなみチェック
 ★人前での話し方、自己紹介
 ★ホウレンソウとは
 ★名刺交換
 ★ストレスマネジメント
 ★グループワークに挑戦してみよう

引き続き実習の受け入れをおこなっております。
日程の空き状況など、お気軽にお問い合わせください!

速読セミナー

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

昨日は速読のセミナーに参加して来ました!

img_28062801

「速読」とは「脳トレ」である

速く読む技術を磨くことで、
・読書量を増やす
・仕事の効率化

これらはもちろんのこと、普段は休みがちな右脳の活性化により、
・気持ちの安定
・対人コミュニケーション

こういった効果も期待できるとのこと!
体験などの詳細は、関連リンクから【楽読=イージー速読】をご覧ください。

【事業所プログラム】キャリアコンサルティング

こんにちは!
就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

さて、今週からはキャリコン週間です。

img_28062101
キャリコンとは「キャリアコンサルティング」の略称で、内容は以下のとおりです。

相談者の職業の選択、職業生活設計または職業能力の開発および向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行うこと(厚生労働省HPより)

登録キャリアコンサルタントが、利用者の方お一人ずつ個別に面談し、自己理解・仕事理解から目標と課題の明確化、今後の取り組みまでお話しさせていただきました。

【グループワーク】3年後の自分 その③

こんにちは!
就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

本日は、以前より取り組んでおりましたグループワーク「3年後の自分」の発表会です。

img_28061701

利用者の方でチームを組み、それぞれが役割分担をしてスライド制作しました。

img_28061702

PowerPointを使っての発表。
一週間という短い期間ながら、観てる者を感動させる素晴らしいプレゼンとなりました。

img_28061703

PowerPointでのスライド制作、アニメーションの設定、メンバーとの打ち合わせ、本番に向けたスケジューリング、そして発表。

取り組んだ成果に皆さんの表情も満足そうでした!

【事業所プログラム】ストレスマネジメント その②

こんにちは!
就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

本日は「反論思考」についての講義をおこないました。

ストレスマネジメント

反論思考とは、ポジティブシンキングのひとつ。
ネガティブな感情、不安や心配は根拠のない思い込みであることが多いのです。

「根拠のない不安に対し、事実をもって自分に反論すること」を事例を用いて講義をおこないました。

上本町の魅力を紹介 その①

こんにちは!
就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

さて、本日はヒューマンネットがある【上本町】の魅力を紹介します^^

風景写真

1)商業施設が多い
大阪上本町駅周辺には、ショッピングやグルメの大型商業施設がたくさんあります。

買い物するなら
近鉄百貨店
上本町YUFURA

安くて美味しい飲食店なら
うえほんまちハイハイタウン

2)アクセスがしやすい

近鉄のターミナル駅ですので、難波方面からも八尾・生駒・奈良方面からもアクセスしやすいです。
また大阪線は始発駅ですので、確実に座れるのも魅力でしょうか。

谷町線や千日前線と地下で連絡していますので、乗り換えも便利です!
特に谷町線ですと、守口市や都島区、平野区から一本でヒューマンネットに通所可能です。

他にも上本町にはたくさんの魅力がありますので、続きはまた紹介させていただきます!

ニホニウム と ヒューマンネット

こんにちは!
就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

ヒューマンネットのロゴ「hN」がニュースで報道されている?!
と思いきや、新元素ニホニウム「Nh」の記号でした(笑)

img_28061401

文字の前後が入れ替わっただけなので、すごく似ていますね!
たまにはこんな時事ネタもどうぞ。