今日のレクリエーションはグループ対抗「数字当て」「4文字逆単語当て」「じゃんけん早勝ち」「秒当て」など、インスピレーションが重要なゲームでした。学習の合間の気分転換には最高でした!

今日のレクリエーションはグループ対抗「数字当て」「4文字逆単語当て」「じゃんけん早勝ち」「秒当て」など、インスピレーションが重要なゲームでした。学習の合間の気分転換には最高でした!

プロのミュージシャンから教わるギター!全く初めての利用者さんが最近ギターを始められました。

精神統一とてもいい時間です。


マインドフルネスは瞑想を行うことで余計な雑念が消え、集中力を高める効果があるとされており、日々の心配事や不安な気持ち、仕事や他人からの評価などストレスに押しつぶされている状態から解放されることで、心身のコンディションを整える効果も期待できます。
今日も参加した利用者さんから、「頭がスッキリした」「血色がよくなった」「気分がスッキリした」とお声をいただきました。
ご意見ご感想どしどしおまちしております!!
大阪ヒューマンネットの看板プログラム、臨床美術です。
希望者参加のプログラム、今回は2月27日に実施しました。
テーマとしたのは「錦鯉(にしきごい)」。特殊な紙にアクリル絵の具などで
参加者それぞれが描き、台紙はイメージに合うものを色画用紙を使って
「描・切・貼」で制作しました。
集中しつつ楽しい時間となり、参加者同士の会話もとても活発でした!

次はあなたもいかがですか?
先週の金曜日、12/22(金)にクリスマス会を開催しました。
スタッフもやる気満々です!!
人生初のセルフィー(自撮り)に挑戦。
利用者様たちだけでなく、見学・体験の方にも参加していただき、
盛大にクリスマスのお祝いをしました。
その中でクリスマスソングの大合唱や、この日のために練習して下さった
利用者様のギター演奏などがあり、パーティーは大盛り上がり!!
始まるまではとても緊張されていましたが、
本番では堂々たる演奏をして下さいました!!
メチャクチャカッコよかったですよ!!
今までゆっくりと話をしたことがなかった利用者様同士も、
クリスマスパーティーを通じで仲良くなっていただけたりと、
とても楽しい雰囲気のパーティーとなりました。
最後のビンゴ大会だけは、全員がライバルでしたけれどもね。(笑)
ヒューマンネット上本町センターのカリキュラムの中でも、
特にご好評をいただいているカリキュラムのひとつである、
『音楽セラピー』を開催しました。
パソコン訓練ばかりではなく、このような文化的なカリキュラムも
取り入れながら、様々な体験をしていただいております。
音楽は心を癒やしてくれますし、何よりも楽しいですよね!!
音楽セラピーを担当するのは、当施設のスタッフでもあり、
現役のシンガー・ラジオDJでもある「TARA」さんです。
TARAさんのギター演奏、歌声に合わせて、皆さんでユーミンの
『やさしさに包まれたなら』を大合唱。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、「カホン」と呼ばれる楽器を使って、
リズムを担当して下さる参加者の方もいます。
これがとても上手で、ギター演奏や手拍子との息もピッタリです!!
他のスタッフも、皆さんでのセッションに参加させていただき、
とてもハッピーな気持ちになれた音楽セラピーでした♪