【さらに就職決定】おめでとうございます!

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

昨日に引き続き、連日の嬉しい報告です^^
ヒューマンネットからさらに1名の方が、企業実習を通じて就職決定されました!

ご本人が希望されていた「Webエンジニア職」として、10月より就業されます。
なお写真は、希望により眼鏡とカホーンという楽器になりました^^

201609291308000

そして嬉しいメッセージもいただきましたよ^^

ヒューマンネット上本町のみなさま
短い期間ですが、お世話になりました!!

ヒューマンネットは私たち利用者個々のスキルを見て色々な挑戦をさせて頂けるので、私も好きな事を好きなだけさせて頂いて有意義な時間が過ごせたと思います。
特にお昼過ぎに行うストレッチは、パソコンを使う作業で凝り固まってしまった体にものすごい良い薬になる事を教えて頂いたと思います。

皆さんも、「これはチャンスでは…?」と思うことは信じてチャレンジしてみて下さい。
そして、「自分の力量はまだまだなのに…」と思い過ぎないようにしてみて下さい。
私もこちらで勉強して力量をつけたつもりでしたが、インターンを体験してみて
「自分が一人前になるまではまだまだ足りないことばかりだ…」と自分の力の無さを体感する事がたくさんあって、めげそうな気持ちになることもありました。
でも、自分を評価していただける人に出会って、今の自分を認めてもらい、これからの自分を期待していただける事で、新しい自分にまた出会えたと思います。
みなさんも、今の自分を信じてチャレンジしていろんな方と出会ってみて下さい。
人との出会いは、自分にとってきっといい事があると思いますよ。

先生、日報などを通じて色々なお話を聞いていただきありがとうございました。
本当に短い時間でしたが、自分の考え方や人とのかかわり方などこれからの人生の役に立ちそうです。
こらからまた気苦労が絶えないかもしれませんが、体に気をつけてがんばって下さい。
カープ日本一獲れるといいですね!いや獲るでしょう!

本当におめでとうございます!
長く働き続けることが出来るよう、ヒューマンネットとして引き続き支援させていただきます。

【就職決定】おめでとうございます!

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

今回は就職決定のうれしいニュースです!
報告が遅れましたが 9月20日(火)より、すでに勤務を開始されています^^

8月1日からヒューマンネットのご利用をスタートされ、9月6日に内定通知のスピード決定でした!

img_28092801

基本的なパソコンの訓練から、キャリコンによる職務経歴の棚卸し、応募書類の作成支援、面接同伴とおこない、ご利用開始から何と初めての応募で決まりました^^
就職先は携帯ショップの運営会社様で、主に経理関係の事務仕事に従事されます。

ヒューマンネットとして、これから長く働き続けていただくための定着支援に力を入れて参ります。
本当におめでとうございます!

【レクリエーション】お月見とお団子の会

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

中秋の名月ということで、本日は「お月見とお団子の会」を開催しました。

img_28091501

空堀にある和菓子屋さんで調達したお団子を並べて。
これだけでも随分と雰囲気が出てますね。

イベント自体は昼過ぎからスタート^^
しかしながら肝心のお月見はどうやって・・・?

img_28091502

その瞬間。上本町センターに確かに美しい月が現れました!
チーフ指導員が Photoshop と プロジェクター を駆使し、心憎い演出をしてくれたのです。
これにはスタッフも利用者の方も大喜びでした^^

そんなこんなで今回も素晴らしいイベントになりましたので報告させていただきます!

音楽プログラムとイベント告知

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

さて、今回は学校より2名の実習生が来られるということもあり、音楽プログラムを実施しました。

回を追うごとに参加メンバが増えていく音楽プログラム^^
今回は、ギター、カホーン、タンバリン、カスタネット、リコーダーのメンバ構成です!

「上を向いて歩こう」「贈る言葉」のコーラス練習もおこないました^^

201608181433000

そして告知です!
8月19日(金)は、ハローワーク梅田で就労系福祉サービスの体験説明会が実施されます。
時間は13:00~15:00、夏休み中の学生の方など、お時間ある方は是非ご来場ください^^

【ビジネスマナー】電話応対 その②

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

ビジネスマナー「電話応対」その②です。

201608151312000

今回は電話を受ける場合のポイントを中心にレクチャーしました!

1.なるべく早く(3コール以内)電話器を取る
2.第一声は明るく
3.メモを取り復唱する
4.保留のルール
5.電話を切るときのルール

苦手な電話応対も、マナーやルールを身につければ自信を持って出来るようになります。
さて、次回は実践シミュレーションです^^

【施設外プログラム】天王寺図書館で夏の一冊

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

さて、先日10日(水)は告知どおり「天王寺図書館」に行って参りました!

img_081201天王寺図書館HPより転載

皆さん、文芸・歴史・雑誌など、興味のあるテーマの本を借りられていました。
天王寺図書館ではCDも貸し出しているので、音楽に興味のある方も是非^^

中でも印象的だったのが、若い男性利用者の方がドストエフスキーの「罪と罰」を借りられたことでした。
難解な小説の代名詞・・・そんな本にチャレンジされることに、すごくやる気を感じた一日でした!

【ビジネスマナー】電話応対

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

本日はビジネスマナー「電話応対」を実施しました。
電話応対、苦手な方も多くいらっしゃるかと思います。

201608081314000 201608081304000

電話応対の基本的なマナーを講義しました。
講義だけではすぐに忘れてしまいますので、体で覚えてもらうためにも上本町センターでは実践演習を実施します!

図書館プログラムの案内

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

大阪は連日猛暑が続いていますね!
長時間の外出は控え、施設内で過ごすよう心がけましょう。

さて、涼しいと言えば図書館。
8月は図書館プログラム「夏の一冊」を実施いたします。

案内を作成しましたので、告知させていただきます^^

音楽プログラムとプレゼンテーション

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

さて、本日は夏季実習生3名の方の最終日ということもあり、音楽プログラムを実施しました。

img_28072901

今回は、利用者の方で「カホン」と「カスタネット」のリズム隊も参加^^
ずいぶんとライブ感が増した音楽プログラムとなりました!

カホンとは

その後は、利用者の方が制作されたwebサイトとYouTubeアニメーションのプレゼン。

img_28072902

元webエンジニアの方ということもあり、JavaScript満載のリッチなサイトに仕上がっておりましたよ!

【施設外プログラム】大阪歴史博物館の見学

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

さて、本日は「大阪歴史博物館」を訪問して来ました。
上本町センターからは、上町筋をまっすぐ徒歩15~20分で着く場所にあります。

大阪歴史博物館のホームページ

img_28072701

入場料金は手帳をお持ちの方は無料、支援者も割り引きがあります^^

今回、皆で大阪歴史博物館を訪ねたのは実は理由がありまして。。
応募を検討している文書デザインコンテストのテーマが「地域の成り立ち」なのです。

第7回 文書デザインコンテスト

そこで、普段住んでいる「大阪」という地域について、歴史やその成り立ちを学ぼうという趣旨でございました!

img_28072702

地下の遺跡ガイドツアーなどもあり、実に有意義な見学となりました^^
これを文書デザインコンテストに活かせるよう、利用者の皆さんと共に取り組んで参ります!