【情報処理検定結果が発表されました】

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

 

10月に行いました情報処理検定の結果が発表されました

今回は5名の方が下記を受験され、なんと全員合格されました!!

 

日本語ワープロ検定 準1級

日本語ワープロ検定  4級

情報処理技能検定(データーベース)2級

情報処理技能検定(表計算)  1級

情報処理技能検定(表計算)  2級

パソコンスピード認定試験(英文)2級

 

皆さんの毎日の積み重ねが実りました(^-^)

情報処理検定試験

検定試験
みんな頑張れ!!

10/14(土)、日本情報処理検定協会主催の、

・日本語ワープロ検定試験
・情報処理技能検定試験(表計算)
・情報処理技能検定試験(データベース)
・パソコンスピード認定試験(英文)

に、利用者様たちがチャレンジされました。

中には難易度の高い1級の資格取得を目指して受験された方もいて、
皆さん真剣に取り組んでいらっしゃいました。

合格発表は約1ヶ月後。

日頃の努力が報われることを祈ります!!

【メールマガジン】和音 Vol.3

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

すっかり春めいた季節になってきましたね。
大阪城公園の桜も、昨日開花が確認されたとニュースになっていました^^

花より団子なスタッフにとって、お花見が楽しみなシーズンであります。

さて、メールマガジン和音の Vol.3が完成しました。

img_29033101
img_29033102

>> メールマガジン和音 Vol.3 <<

サクラサク季節に2名の就職者、6名の資格合格者が出ました^^
ぜひ和音をご覧いただき、ヒューマンネットの雰囲気を感じていただければと思います。

就労移行支援ヒューマンネットでは随時ご見学・ご体験を受け付けております。
お気軽の下記フォームよりお問い合わせください。

【2016年】クリスマス会の様子

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

さて、今回は先日12月22日(木)におこないましたクリスマス会の様子をお伝えさせていただきます。

ヒューマンネット初のクリスマス会は、利用者さん&スタッフのみだけでなく、一般からも8名の方にご参加いただきました。その甲斐もあって、総勢20名以上のすごく賑やかなイベントとなりました^^

img_28122601

イベントお決まりの調理実習。今回の実習メニューは、

・フライドチキン
・ハッシュドポテト
・フランクフルト

電気フライヤーやホットプレートを使って調理します。
七夕イベントに続き、クリスマス会も利用者の男子が大活躍! スタッフ顔負けの手際の良さです!

他にもサンドイッチやスタッフの手作りケーキもあり、まさにお腹いっぱいコース^^

img_28122602

食事、歓談のあとはミニコンサート。

img_28122603

職業訓練事業部からサンタ?もやって来ました(笑)

最後は皆でビンゴゲーム^^
ささやかながら景品もあって、とっても盛り上がりましたよ!

来年はさらに参加者を増やすべく取り組んで行きたいですね!

ヒューマンネットが日検試験会場の認定を受けました!

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

さて、嬉しいニュースです^^
ヒューマンネット上本町センターが日検試験会場の認定を受けました。

img_28112401

こちらの認定を受けると、日本情報処理検定協会の各種試験をその施設で実施することが出来ます。
>> 日本情報処理検定協会ホームページ <<

・ワード(日本語ワープロ)
・エクセル(表計算)
・パワーポイント(プレゼンテーション)
・アクセス(データベース)
・文書デザイン
・ホームページ作成

各科目それぞれ4級~1級のレベルあり

ヒューマンネットはパソコン訓練を強みとしていますが、画一的な授業形式にはせず、個別指導形式を採っています。
パソコンスキルも入所される時期も異なる利用者の皆さんが、それぞれの夢、目標に向かって取り組めるように。

実際に上本町センターでは、ワードやエクセルだけでなく、パワーポイント、アクセス、ホームページ作成と、利用者の方が取り組む内容は文字通りの千差万別状態です^^ そういった中で【資格の取得】は一つの大きな目標となりますね。

「遠くの試験会場に行き、慣れない雰囲気の中で受験する」のではなく「慣れ親しんだ上本町センターで本来の力を発揮してもらう」というのが今回の趣旨です。

もちろんヒューマンネットだけでなく、他施設の利用者様も受験いただけますので、改めて詳細についてはこちらのサイトで告知させていただきます!

【メールマガジン】和音 Vol.1

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

今日から11月ですね。
ヒューマンネット上本町センターも、今年3月の開所から9か月目に突入です。

事業所の成績とも言うべき就職者ですが、すべて一般企業かつ希望職種で出ており、利用者の方とスタッフとが良い関係を構築出来た結果だと思います。

さてさて。以前より申し上げておりました「メールマガジン創刊号」がこのたび完成しましたのでお知らせいたします。

img_28110101

>> メールマガジン【和音 Vol.1】<<
肝心のメルマガの名前ですが・・・【和音】となりました^^
ヒューマンネットらしく音楽用語で、また利用者の方がそれぞれの個性を奏でそれが和となるように。
そんな想いから生まれた名前です^^

発行は隔月に1回を予定しています。今回が10月末ですので次回は12月末の予定ですね。
利用者の方の目線で様々な記事が書かれております。是非ご覧ください!

【施設見学】織と絵画のハーモニー「だけど私は幸せだ」展

就労移行支援事業所ヒューマンネットです。

さて、本日は施設見学として【さをりひろば】様にお邪魔して参りました。

>>さをりひろば様ホームページ<<

「さをり」とは(以下HPより転載)

「さをり」は、「自分の持って生まれた感性を最大限に引き出す手織りであり、常識や既成概念にとらわれず、心赴くまま自由に織る。そうすることで自分の秘められた感性が最大限に引き出される。」という理念を持った概念があり、老若男女、障害の有無、また国境を越えて、すべての人々が平等に楽しむことができる手織りのプログラムである。

img_28100401

施設では、障がいのある方、高齢者の方、「さをり」の指導者を志す方が、共に作業を営んでおられます。皆さん真剣に、だけれでもすごく楽しそうに手織りされていたのが印象的でした。

img_28100402

また、イベントとして【織りと絵画のハーモニー「だけど私は幸せだ」展】が開催されています。
植田フクエさんの織と絵画の作品が展示されていました。興味のある方は明日までなので是非!